向井理主演の永遠の0は放送日いつ?ドラマと映画の違いは?
Sponsored Link
零戦パイロットの生涯を描いた作品「永遠の0」が、
向井理さん主演でドラマ化されるそうです。
永遠の0はテレビ東京の開局50周年特番で3夜連続放送。
放送は2015年だそうですが、
来年のいつ頃に放送されるんでしょうか?
また、2013年末に岡田准一さん主演で映画版が放映されていましたが、
あちらとの違いはどうなるんでしょうか?
放送日はいつ?
ドラマの放送時期は2015年ということ以外は未定だそうですが、
50周年企画が終了する来年3月が有力と見られているみたいです。
確かにその時期は番組改編期ですから、
特番を放送するには丁度いいでしょうしね。
内容的に8月の終戦記念日に合わせる手もありますが、
それだとさすがに1年以上先になるので可能性低そうです。
やっぱり3月下旬あたりが可能性高いんじゃないでしょうか。
ドラマと映画の違いは?
映画版は約2時間半の放映時間でしたが、
ドラマ版は3夜連続ということでたっぷり6時間の放送だそうです。
そのため、映画版では詰め切れなかった部分も描くのだとか。
向井さん演じる久蔵の青年時代の仲間や、
孫の恋の話なんかが追加を予定されているようです。
久蔵の孫にあたる慶子は原作では30歳のフリーライターで、
仕事の先輩から想いを寄せられているという設定。
誰が演じるのかはまだ公開されていませんが、
こちらも興味をひかれるところですね。
ドラマ版より先に制作された映画版の感想も調べてみたんですが、
そちらはよくまとまっていたいう意見がいくつもありました。
原作が600ページもあるということで
省略された部分もあったようですが、
あまり長くなっても見ていてダレる可能性ありますからね。
ドラマ版は映画よりもエピソードが増えて時間も倍以上に伸びますが、
ダレずにきちんとまとまるかどうかが気になるところです。
まあどちらにせよ、向井さんファンの方にからすれば、
長時間彼の芝居が見れるのは嬉しいことと思います。
放送は来年ということでまだまだ先ですが、
向井さんのファンの方もそれ以外の方も、
どちらも楽しめる内容になってほしいですね。

Sponsored Link