藤原基央の肺気胸ってどんな病気?治療法や今後への影響は?
Sponsored Link
BUMP OF CHICKENの藤原基央さんが肺気胸にかかり、
3月31日に予定されていた単独公演が延期になってしまいましたね。
この肺気胸というのはどんな病気なのでしょうか?
肺気胸ってどんな病気?
肺気胸とは、穴の空いた肺から漏れた空気が胸の中にたまり、
圧迫された肺が小さくなってしまう病気です。
肺気胸にかかると、呼吸困難や胸の痛みを引き起こします。
背が高く痩せ型で、10代から20代の若い男性に起こりやすいと言われています。
藤原さんは身長176cで体重が50kg程度ということで、かなりの痩せ型ですね。
年齢は30代ということで少し外れますけど。
肺気胸は再発する可能性があり、
原因不明なので予防法がないのが厄介な点です。
この肺気胸は、嵐の相葉雅紀さんやナインティナインの矢部浩之さんなんかも
かかったことがあるみたいですね。
先日亡くなった宇津井健さんがかかった肺気腫と名前が似てますが、
あちらはまた別の病気です。
関連記事:宇津井健の息子と妻は?肺気腫ってどんな病気?
治療法は?
治療法は、軽度であれば安静にして自然治癒に任せ、
通院して経過を診るだけですみます。
しかし、中度以上の場合はチューブで胸にたまった空気を抜くことになり、
それでも上手くいかない場合は手術を行います。
肺気胸の問題は突然再発する可能性があることですが、
手術をすると再発の可能性を下げることができるので、
再発を防ぐために手術する場合も。
手術しない場合の再発率は20~30%で、手術した場合は1~2%とのこと。
藤原さんはすでに手術を行ったみたいです。
ライブ中に急に再発しても困りますしね。
今後への影響は?
手術をすれば再発の可能性はほとんどなくなりますし、
今後の活動への影響は少ないんじゃないでしょうか。
手術直後は痛みがあるそうですが、
手術から2,3週間で復帰したスポーツ選手もいるそうですし、
復帰も早いと思います。
ただ、ライブの日程に関しては
会場やもろもろのスケジュール調整などで
しばらくかかってしまうかもしれませんね。
一日も早い活動再開を望みます。

Sponsored Link