TAIGAのお笑いネタにも出てくる躰道とは?身長・体重・事務所も | 気にしたら負け

TAIGAのお笑いネタにも出てくる躰道とは?身長・体重・事務所も

Sponsored Link

R-1グランプリの決勝進出メンバーが決まりましたね。

その中で面白そうな人いるかなーと思って見てみたんですが、
個人的にはTAIGAさんが気になったので彼について調べてみました。


まあ、今まで脚光を浴びてなかった人なんでろくに情報なかったんですが、
わかった分だけでも書いておきたいと思います。






ネタ



ネタに関しては、踊りしながら小ネタを言ったり、
昔のドラマのあるあるネタなんかがあります。
youtubeで「TAIGA ネタ」と検索すればいろいろと彼のネタが見られますよ。


ものまねもできるようで、
過去にものまね番組に出ていたこともありました。



他にも日常の不満をこぼしながら、
躰道という格闘技の技を披露するというものがありますね。
詳しくはyoutubeで「TAIGA 躰道」と検索すれば動画が見られます。


躰道三段の段位所持者ということで、
見事な技のキレを見せながらしょうもない話をする様は独特です。



躰道ってなに?



躰道(たいどう)とは日本の武道で、
沖縄の手(ティー)と呼ばれる武術が母体となって生まれました。
誕生は昭和40年ということで新しい武道です。


躰道は体軸の変化によって攻防を展開する武道と定義され、
アクロバティックな動きが特徴的です


その動きは独特で、試合の様子を見ると回し蹴りが主体になってる印象です。



あんまり聞かない名前の格闘技ですが、
海外でも普及していて世界大会なんかも開かれています。

尾崎豊も幼少期に躰道を学んでいたそうですね。


試合の様子はこんな感じ。



高校生の頃は全国大会で優勝するほどの腕前だったそうで、
フランスで行われた世界大会にも出場経験があるそうです。


大会記録を調べれば彼の高校がどこだったのかがわかるかな
と思って調べたのですが、詳しいデータがなくて判明しませんでした。
残念。


身長・体重・事務所は?



身長は173cmで体重は67kgみたいですね。
格闘技やっていただけあって、
38歳という年齢でも標準的な体重を保っているみたいです。


事務所はオフィスインディーズ、ジンセイプロに所属した後、
現在はオスカープロモーションに在籍しています。




聞いたことない事務所名ですが、
オフィスインディーズ・ジンセイプロともにものまねタレント専用の事務所です。

オフィスインディーズは既に事実上潰れていて、
ジンセイプロも無名の人ばかりな感じですが……。



かつての活動は?



オフィスインディーズに移籍する前は、アクション系の役者として活動していたようです。
ただ、その頃の所属事務所とか出演作については全然見つからないんですよね。
今までろくに注目されてなかった人ですし、記録もまともに残ってないんでしょうか……?



一応過去の出演作に、TVドラマのズッコケ三人組、映画のサラリーマン金太郎・守ってあげたい
があげられていたのですが、こちらも調べてみてもTAIGAおよび本名の福谷 大河の名前が出てきません。

エキストラとか名前も出ないような端役だったんでしょうか……。



その他、妻子や兄弟もいるのかなと思ったんですが、
そのあたりの情報もまったく見つかりませんでした。


R-1グランプリで優勝して脚光を浴びれば、
そのあたりの情報も発掘されてくるんですかね。



おわりに



なにげにR-1ぐらんぷり2011でも準決勝進出してたTAIGAさん。
はたして2014年には念願の優勝はなるのでしょうか……?

決勝戦に注目したいですね。




Sponsored Link

こちらの記事もどうぞ

この記事へのコメント

気にしたら負け TOP » 芸能 » TAIGAのお笑いネタにも出てくる躰道とは?身長・体重・事務所も