周富徳の家族と病気は?兄弟と子供やお店について
Sponsored Link
広東料理の料理人・周富徳さんが、
先日に誤嚥性肺炎で亡くなられていたんですね。
富徳さんといえば炎の料理人の名で知られ、
鹿賀丈史さんの司会が印象的な料理の鉄人にも出演していた
有名な料理人でした。
鹿賀丈史は結婚して嫁と息子がいる?病気や現在の活動は?
彼の家族も料理人が多いそういですが、どんな人たちなんでしょう?
また、誤嚥性肺炎という病気はどんなものだったんでしょうか?
誤嚥性肺炎ってどんな病気?
誤嚥性肺炎とは、食べ物や飲み物が正しく飲み込めず
気管に入ってしまい引き起こされる肺炎です。
病気や老化でものを飲み込む能力が低下することで起きやすくなるため、
高齢者が患うことが多くなっています。
なんらかの病気で体が弱った末に発症しやすく、
そのため一度かかると治療は困難みたいですね。
周富徳の家族は?
富徳さんのご家族でわかったのは、
彼の兄弟と息子さんひとりのみでした。
彼らについて見てみましょう。
周さんは四人兄弟で上から富新・富徳・富安・富輝さんといい、
一番上の富新さん以外は全員料理人です。
富新さんは料理人にはならなかったものの、
中華料理店のオーナーとしてやはり料理に関わる仕事をしていたようです。
横浜中華街にあった「周苑」というお店が富新さんのお店でしたが、
こちらは2011年の1月16日で閉店してしまいました。
三男の富安さんも料理人で、仙台の中華料理が彼のお店のようです。
何というお店かまでは特定できなかったですが、
謝朋殿というお店が条件に合っているんじゃないかと思います。
(こちらのブログで、ひらつかというパン屋の入っていたビルの上階のお店とありました)
四男の富輝さんは中華街にある父の店・生香園を継いでおり、
こちらは現在も営業中です。
19歳のときからこのお店で修行していたということで、
父の店への愛着も兄弟一深そうですね。
食べログ・生香園
富徳さんは息子の志鴻さんとともに、
東京で「広東名菜 富徳」というお店を開いていました。
志鴻さんも料理人ということで、
これからは彼がお店と炎の料理人の名を受け継ぐことになるのでしょうね。
食べログ・広東名菜 富徳
いつか周富徳さんの中華料理を食べてみたいなと思っていたんですが、
とうとうその前に亡くなられてしまいました。
しかし、息子の志鴻さんも料理人をしているということで、
いずれはお店に行って彼の料理を味わいたいところです。

Sponsored Link